
静岡県本部 【再掲載】【重要】2024年版不動産手帳 希望申込制度に変わります
現在、会員の皆さまに1冊ずつ配布している不動産手帳についてですが、社会全体がスマートフォン等デジタルデバイスでのスケジュール管理にシフトしている情勢を踏まえて、2024年版不動産手帳より、希望する会員...
現在、会員の皆さまに1冊ずつ配布している不動産手帳についてですが、社会全体がスマートフォン等デジタルデバイスでのスケジュール管理にシフトしている情勢を踏まえて、2024年版不動産手帳より、希望する会員...
静岡県本部では、下記日程で開業セミナーを開催します。 当日は開業手続きのポイントを説明するほか、入会者によるトークセッションを行います。 不動産業に興味がある方、将来独立を考えている方はぜひ、この...
中部支部忘年会を開催しますのでご案内いたします。 今回は会員皆様の交流をより深めていただくこと、また、お仕事に役立てていただくための情報交換の場とするため、会食をメインとした内容で開催いたします。ホ...
全日速報№2321
脱炭素社会の実現に向けて、建築物分野においても令和4年に建築物省エネ法が改正、3年以内に段階的に施行され、取組みが始まっております。 令和6年4月から始まる「建築物の省エネ性能表示制度」は建築物の販...
静岡県には現在、単身用アパートで暮らしている男性を狙った強引な勧誘に関する相談が複数寄せられています。 長時間の勧誘の末、不動産購入を申し込ませる悪質な県外業者が散見されていますので、ご注意ください...
焼津市では「マンション管理適正化法」の改正により、焼津市マンション管理適正化推進計画を策定し管理計画認定制度を開始しましたのでお知らせします。 詳細は下記よりご確認ください。 焼津市ホームページ ...
静岡県では現在、情報通信業やコンサル、人材と言ったICT・サービス関連企業の誘致に取り組んでおり、今年度から新たな補助制度「ICT・サービス関連企業進出事業費等補助金」を創設しました。詳細は下記よりご...
静岡県では薬物乱用防止に対する県民の気運を盛り上げ、啓発活動の輪を広げ薬物乱用の根絶を目指すため、今年度も薬物乱用防止県民大会を開催します。 参加を希望する場合は、令和5年10月20日(金)までに全...
全日速報№2320