免許更新
様式第1号(第1条関係)免許申請書 | 記入例 |
---|
* 「登記されていないことの証明書」交付請求方法は、こちらをご覧ください。
* 免許更新の際、従業者証明書の書き換えも必要です。ラビーネット又は総本部ホームページよりダウンロードできます。
* 申請書に貼り付ける県収入証紙の販売所はこちらをご覧ください。
変更届
*「登記されていないことの証明書」交付請求方法はこちらをご覧ください。
*支店(従たる事務所)を開設する際には、こちらをご覧ください。
様式第8号 従事する者の変更届出書・従業者名簿 | 書式はこちら |
---|
【提出期限:変更後30日以内】
協会変更届
注意事項
*<宅建士証をお持ちの方>宅建士資格登録簿の登録事項(氏名・住所・本籍・従事先)に変更があった場合、登録県へ様式第7号 資格登録簿変更登録申請書の提出が必要です。
*代表者変更の際は再審査となり、費用がかかります。事前に必ずご連絡ください。
ご不明な点がございましたら、全日本不動産協会静岡県本部(TEL:054-285-1208)までお問い合せください
宅地建物取引士の方へ
氏名・住所・本籍・従事先の変更 | 様式第7号 宅地建物取引士資格登録簿変更登録申請書 | |
---|---|---|
入社証明書 | ||
退職証明書 |
その他宅建士による届出・申請書類はこちら | 書式はこちら |
---|
協会を退会する場合
退会書類提出にあたっての注意事項
協会を退会する場合、所定の書類を県本部にご提出いただく必要があります。
退会書類は下記よりダウンロードできますが、掲載以外の書類をご提出いただく場合がありますので、書類をダウンロードする際は、事前に必ず県本部へご連絡をお願い致します。
なお、当本部の事業年度は毎年4月1日から3月31日までとなっております。年度内での退会を希望される場合は、定められた期日までに必要書類一式を県本部へ提出して下さい。
退会手続きが年度をまたぐ場合、次年度の会費(全額)がかかります。書類に不備等があると期限内に手続きできない可能性がありますので、ご注意下さい。
廃業する場合
行政へ廃業手続きを行った後に協会の退会手続きを行っていただきます。※詳細は、お問い合わせ下さい。
廃業届 | 書式はこちら |
---|
従たる事務所を廃止する場合
行政へ廃止手続き(変更届提出)を行った後に協会の従たる事務所廃止手続きを行っていただきます。※詳細は、お問い合わせ下さい。
様式第3号の4名簿登載事項変更届出書・添付書類 | 書式はこちら |
---|
退会届出書類
①主たる事務所 | 退会届 |
②従たる事務所 | 廃止届 |
③退会にあたっての注意点 その1 | ※必ずご一読下さい。 |
④退会にあたっての注意点 その2 | 承諾書 |
書式ダウンロード利用の注意点
- 書式ダウンロード掲載の各種書類は(公社)全日本不動産協会静岡県本部が定めた著作物及び創作物です。
- 当該書式の利用に係る全ての責任は、利用者自身に一切の責任が帰属します。
以上、ご理解のうえご使用ください。